
1年生が生体肝移植を見学しました:第2弾
当科第34例目の生体肝移植が行われ、1年生4名が見学しました。これで1年生の見学人数は述べ22名(!)となりました。以下は今回の感想です。1年生なので細かいところに誤りがありますが、本当によく観察しています。我々もさらにがんばらねば、と思います。 先日は、生体肝移植の見学をさせていただき、ありがとうござ...
当科第34例目の生体肝移植が行われ、1年生4名が見学しました。これで1年生の見学人数は述べ22名(!)となりました。以下は今回の感想です。1年生なので細かいところに誤りがありますが、本当によく観察しています。我々もさらにがんばらねば、と思います。 先日は、生体肝移植の見学をさせていただき、ありがとうござ...
2024年10月11日に高槻教授と若手医師で交流会を行いました。ボーリングで盛り上がった後に打ち上げも行いました。打ち上げからも多くの先生に参加して頂き非常に楽しい時間でした。 仲本正哉
この度、当科の宮城良浩先生が、令和6年度琉球大学先端医学研究センターの研究資金を獲得されました。宮城先生、おめでとうございます。
2024年9月25日 抄読会 発表者:仲本 正哉 論文名:Risk Factors and Treatment of Chylothorax After Minimally Invasive Esophagectomy for Esophageal Cancer 雑誌:Cureus. 2024 July; ...
2024年9月4日 抄読会 発表者:嶋田圭太 論文名: First-in-class MKK4 inhibitors enhance liver regeneration and prevent liver failure 雑誌:Cell. 2024 March 3.PMID:38490194 論文要旨 健...
本年9月より、琉球大学病院乳腺センター センター長として時澤博美先生が赴任されました。しばらくの間、スタッフ不在のため休止となっていた乳腺診療でしたが、乳腺センターとして生まれ変わり、また新たに始動いたします。時澤先生、今後何卒よろしくお願いいたします。
2024年7月24日 抄読会 発表者:松田小弥太 論文名:Long-term Changes in Low Anterior Resection Syndrome in Survivors of Rectal Cancer: Longitudinal Follow-up of a Randomized Co...
4月に入学したばかりの医学部医学科1年生のうち、希望者10名が当科の生体肝移植手術を見学しました。男女5名ずつのグループに分け、それぞれ2時間程度としました。全員手術室に入るのは初めてでしたので事前にオリエンテーションを行い、当日は主に手術室内のモニターを観つつ担当医や先輩の臨床実習生(5・6年生)に色々...
2024年6月26日 抄読会 発表者:小橋川晃広 論文名:Preoperative endoscopic biliary drainage by metal versus plastic stents for resectable perihilar cholangiocarcinoma雑誌:GASTROI...
2024年7月26日、18時より当科医局にて、医局説明会を行います。外科に興味のある初期研修医、後期研修医、学生の皆さん、是非ご参加ください。